23Feb
そろそろ冬のファッションコーデにも飽きてきませんか?少しずつ暖かい日も増えてきて、明るめやきれいめな色をチョイスする日が多くなっている私です。
植松晃士さんの変身コーデでは、41歳の主婦さんがターゲットでしたよ。
40代女性のモテコーデのポイント
41歳の音楽教師をされているという主婦さん。購入したばかりの紺色のアウターがポイントとのことです。ファー付きでモコモコしていて暖かそうです。
ご本人は『ちょいモテ』の予想に対し、ホワイトコーデに身を包んだおしゃれなお嬢さんはおブスとの予想発言。女の子って、シビア?厳しいなぁ^^;。
とは言っても、お嬢さんのお母さん対するファッションチェックはかなり的確かも。
「全体的に同じような色っていうか暗い。もうちょっとここらへんに何かあったらいい」(胸元を指していたので、アクセサリーのことかなと)って、言ってましたからね。
しかしながら、この41歳のお母さん、植松さんの判定はちょいモテでしたよ。
娘さんは「うそー!」と言って、大笑いでした。ひどい・・^^;
ちょいモテ判定の理由は40歳過ぎて、清潔感をキープできていること。年齢を重ねるにつれて清潔感って重要ですものね。
紺のアウターは、光沢感のある素材。こういった光沢のある素材はこぎれいに見せます。
小柄な女性がガウチョパンツを履くと、バランスを取るのに難しいのです。41歳の主婦さんの場合は、ヒールに高さのあるショートブーツを組み合わせて上手に着こなしてらっしゃることもモテポイント。
ただし洋服の色の組み合わせが、紺×黒×グレーとなっていて、頑張って働いてるおばさんOL をイメージさせるとのこと。いつもの痛いコメントですねぇ^^;。
つまり今回の主婦さんのコーデは、キレイめまたは明るめな色を取り入れると、さらに良かったのでしょうね。
植松さんのチェックポイントはモテコーデですからね。女性らしい華やかさを服で魅せることを重視されているように思います。
トップスをトレンドなピンクシャツにチェンジ
今回の41歳の主婦さんはちょいモテなので、軽めのお着替えです。
変身コーデに利用したのは、ピアス付バックシャンブラウスと3ウェイボックスパールネックレス。いずれもvisの商品ですよ。
パールネックレスは、画像では見えてないのですが、前部分にだけパールがあるタイプで、スライドして長さが調節できるネックレスのようです。
黒のトップスを春らしいピンクのシャツに変更されただけですが、かなり印象が軽く明るくなりましたね。
(植松さんは、ピンクのブラウスと言われていましたが私にはパープルにしか見えないのですが、、。ピンクパープルかな?まあピンクということにしておきましょう^^;)
トップスをピンクにして顔周りにピンクがくるだけで優しい印象になるとともに、若々しさがアップします。またこの春はピンクが流行るとのことですから、トレンド感が備わりますよね。
お母さんの変身後のコーデを見たおしゃれなお嬢さんも「モテファッション!」との感想。
さらに、「これだったら一緒に歩いてもいい」という、母として嬉しいような悲しいような、またもやリアルにシビアなコメントが。。
お母さんは「なんでやっ」と、さすがに苦笑い^^;
合わせるシャツ1枚ネックレス一つで、女性は華やかな気分になるものです。それが女性の特権でもあり、活用することで、毎日がちょっとだけ楽しくなります。
41歳の主婦さんも、ピンクのシャツを着たことで、気持ちが暖かくなったと、コメントされていましたよ。
色の力って、不思議です。
そういえば、50代後半になる私の友人が先日、アクセサリーをいつもつけている女性を見て、なぜアクセサリーをつけるのかわからない。自分はつけようとは思わない、と言っていました。
私はそれを聞いて、もったいないなぁと思いましたが、アクセサリーひとつをつけるもつけないも本人次第。ちょっとアクセサリーでもつけてみようかな、と思うことが大切。
年を重ねると、女性はキラキラ感が減ってくからアクセサリに補ってもらうと丁度良いかもよ、なんて、言っときました。彼女はふーんといった顔で、上の空でしたけどね。。
↓更新の励みになります。応援してもらえたら、感激です(^-^)
■ 50代主婦ファッションランキング
■ミセス系ファッションランキング
■50代ファション 人気ブログランキング